2024年11月2日土曜日に済生会フェアが開催されます。
介護用品や介護食、講演が行われます。
ぜひお越しください。
詳しくは↓
済生会フェアのお知らせ
サンステップ
由布岳登山したとき遭遇した「キュウシュウシカ」です。
ニホンジカは、北海道のエゾシカ、本州のホンシュウジカ、九州・四国のキュウシュウジカ、 九州・沖縄諸島のツシマジカ、ヤクシカ、ケラマジカ、アゲジカの 7亜種いますが、その内の一亜種で九州・四国の山中に生息します。
由布岳登山の1枚です。「タチツボスミレ」5月初旬の撮影です。
タチツボスミレは日本を代表するスミレのひとつです。
九州内でも垂直分布も広いので、早くは3月末から遅くは5月過ぎ6月初旬のミヤマキリシマが咲く頃まで見ることができます。
乗鞍岳登山の高山植物です。「イワツメクサ」
8月の登山です。花びらが枯れかっています。
高山の砂礫地や岩場にマット状に生育しています。
高山の「~ツメクサ」とつく植物の見分け方は少し難しいですが、イワツメクサは花弁が深く切れ込んで10枚に
見えるので容易に見分けられます。
乗鞍岳登山の途中で見つけました。
イワギキョウの花です。高さ10 cmほど。葉は束生で細長く、1.5 - 3 cm。花期は7 - 8月。草丈の割には大きな青紫色の花を横〜上向きに咲かせる。
左下には、高山のナメクジが写りました。